Contents
マンチェスター・ユナイテッドとは…
マンチェスター・ユナイテッドはプレミアリーグに所属しているサッカークラブです。正式名称をマンチェスター・ユナイテッド・フットボール・クラブと言います。愛称はレッドデビルズです。マンユーといわれることもあります。
ホームタウンは、マンチェスターです。
ホームスタジアムは、オールド・トラッフォードです。オールドトラフォードの収容人数は75653人となっています。
マンチェスターユナイテッドはこれまでに歴代最高のリーグ優勝20回、FAカップ12回優勝をしています。リーグ優勝はアーネストマングネイル、マットバスビー、ファーガソンの3人しかとっていません。
クラブのレジェンドといえばこの人でしょう。サー・アレックス・ファーガソンです。
選手の試合後に飲みに行くというような生活を変え、アカデミーの育成に力を注ぎました。その結果ギグス、ベッカム、スコールズ、ガリー・ネヴィル、フィルップ・ネヴィル、バットといったユース上がりの選手たちが出てくるようになります。ファーガソン一人で13度のリーグ優勝2度のCL優勝を経験しています。彼は2度の3連覇を果たしたりと偉大な功績を残しつつ2013年に27年監督を務めたマンチェスターユナイテッドを勇退します。
また、クラブのライバルはマンチェスターシティです。マンチェスターシティとの戦いはマンチェスターダービーと呼ばれていて。これはプレミア三大ダービーの一つといわれていてノースロンドンダービー(トッテナム対アーセナル)、マージ―サイドダービー(リヴァプール対エバートン)とならびとても白熱した戦いになります。昔はマンチェスターダービーではシティが勝てないのが当たり前のようなのがありましたが、今ではシティがマンチェスターユナイテッドに勝つこともあるのでとても面白い試合が見れるとともいます。ぜひ見てみてください!下にマンチェスターシティについての記事を貼っておきます。
歴史
1885年 プロクラブへと転向する。
1892年 ニュートン・ヒースと名称を変更する。
1902年 マンチェスターの醸造会社の社長ジョン・ヘンリー・デイヴィスがクラブのオーナーとなり、マンチェスターユナイテッドと名前を変える。
1908年 リーグ優勝をする。
1909年 FAカップで優勝する。
1945年 マット・バスビーが監督に就任する。
1958年 ミュンヘンの悲劇が起きる。ミュンヘン空港で起きた飛行機事故でユナイテッドの選手を含め23人がなくなった
1967/68 チャンピオンズカップで優勝する。ここにはミュンヘンの悲劇を生き延びたチャールトンやフォルケスがいた。
1986年 ファーガソンが監督に就任する。
1990年 チャンピオンズリーグイングランド勢として初優勝する。
1993/94シーズン FAカップとリーグ優勝の二冠をする(ダブル)
1995/96シーズン FAカップとリーグ優勝の二冠をする(ダブル)
1998/99シーズン CL、FAカップ、リーグ優勝の三冠(トレブル)をする。
CLではバイエルンに劇的な逆転勝ちをしたことからカンプノウの奇跡と呼ばれている。
2000/01シーズン リーグ優勝をしリーグ三連覇をする。
2007/08シーズン リーグ優勝とCL優勝する。
2008/09シーズン リーグ優勝をし、リーグ三連覇をする。
2012/13シーズン ファーガソンが退任する。
2016/17シーズン モウリーニョが監督に就任する。
2018年 モウリーニョが退任し、スールシャールが監督に就任する。
選手
マーカス・ラシュフォード
1997年生まれのイングランド、マンチェスター出身の選手です。イングランド代表にも選ばれています。マンチェスターユナイテッドユース出身の選手で、現在はマンチェスターユナイテッドの10番を背負っています。ポジションはFW、MFです。マンチェスターユナイテッドではセンターフォワードやウィングをつとめています。ラシュフォードの特徴はスピードが速く相手を突破することができます。スピードをフェイントを使い相手を抜き去っていきます。それだけでなく、飛び出しや、スペースに走り出すことができ自慢のシュートでゴールを決めます。
ポール・ポグバ
1993年生まれのフランス出身の選手です。フランス代表にも選ばれています。マンチェスターユナイテッドユース出身の選手です。ポジションはMFで、マンUではボランチをこなしています。ポグバは何でもできる選手で、見ているだけで次、何をするのワクワクするような選手です。大きな体からは想像できない繊細なドリブルもすることができ、ボールが体にくっついているかのようです。また、パスもすることができ自分がドリブルで相手を引き付け味方にパスをすることができます。かと思えば、ミドルシュートを打ったり。体格がいいため空中戦では負けません。ポグバにはレアル移籍の報道が出ていますが今後がどうなるか注目の選手です。ちなみにポグバは破天荒な性格です。
ブルーノ・フェルナンデス
1994年生まれのポルトガル出身の選手です。ポルトガル代表にも選ばれています。ポジションはMFで、マンチェスターユナイテッドではインサイドハーフ、センターハーフなどでプレーをしています。2020年の冬の移籍期間にスポルティングから加入しました。ブルーのフェルナンデスが加入してからは安定した成績を見せています。ブルーノフェルナンデスの特徴はミドルシュートをどこからでも狙えること。そして、テクニックのあるドリブルと独創性で相手の翻弄することができることです。ハードワークをすることができる選手で、意外と守備にもちゃんと戻り、攻撃にも参加することができます。ブルーノフェルナンデスの動画があったので貼っておきます。
ハリー・マグワイア
1993年生まれのイングランド出身の選手です。イングランド代表にも選ばれています。ポジションはディフェンダーです。マンUではセンターバックをつとめています。2019年にレスターからマンUにきました。この時の移籍金はDFとして最高額となる8000万ポンド(104億円)です。194㎝という高身長とその体格で空中戦はめっぽう強いです。また、それだけでなくボールを前線に運ぶことができるビルドアップがうまい選手です。また、マグワイアは現在マンチェスターユナイテッドのキャプテンを務めています。
ドニー・ファン・デ・ベーク
ファンデベークは1997年生まれのオランダ出身の選手です。オランダ代表にも選ばれています。ポジションはミッドフィルダーです。主にトップ下やボランチを務めています。20/21シーズンにオランダのアヤックスから5年+1年の延長オプション付きで加入しました。18/19シーズンのCLではデヨング、デリフトと共にベスト4に進出しました。テクニックもあり、優れたパスを出すことができるユーティリティなプレーヤーです。
メイソン・グリーンウッド
2001年生まれのイングランドのウエスト・ヨークシャー出身の選手です。イングランド代表にも選ばれています。ポジションはフォワードでセンターフォワードをつとめています。イングランド代表にも選ばれましたが、女性問題で代表を外れてしまいました。ですが、実力は折り紙つきで10代ながら昨シーズンは公式戦17得点を記録しています。
ダビド・デ・ヘア
1990年生まれの選手です。スペインのマドリード出身の選手です。スペイン代表にも選ばれています。ポジションはGKです。元々はアトレティコマドリードにいた選手で2011年にマンチェスターユナイテッドにきました。2015年には母国のレアルマドリードへの移籍の噂がありましたが、いまはまだマンチェスターユナイテッドで守護神としてゴールを守っています。
ディーン・ヘンダーソン
1997年生まれのイングランド出身の選手です。ポジションはGKです。前シーズンはマンチェスターユナイテッドからのローンという形でシェフィールドユナイテッドに加入していました。今シーズンはレンタルバックでシェフィールドユナイテッドからマンチェスターユナイテッドに戻ってきました。数々のビッグセーブを連発しています。反射神経がとてもよく、取れないだろと思うボールもはじくことができます。ネクストピックフォードになる可能性が十分にあるのでぜひチェックしてみてください!!
監督
オーレ・グンナー・スールシャール
ノルウェー出身の監督です。もともとマンチェスターユナイテッドで活躍した選手です。ファーガソン引退後の成績が落ち込んだマンチェスターユナイテッドを立ち直りをさせることができるのかが見ものです。これからに期待しましょう!
最後に…
今回はマンチェスターユナイテッドについての記事を書きました。マンチェスターユナイテッドはプレミアリーグの中で最多リーグ優勝の記録を持っているチームでそれにともなって、数々の歴史があります。個人的には昔のマンチェスターユナイテッドについての記事も書きたいなと思っています。なにはともあれまた、マンチェスターユナイテッドの記事を書くのでぜひその時は見に来てください!
ここまで見てくれてありがとうございます!
では次の記事で会いましょう!
ほな!
コメント